[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々の雑記とか、いる物もいらない物も雑多に
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
計量士はダメそう。
悩みに悩んで最後の2択にしぼって間違ったほうを選んでいるという…orz
そして問題文のなかに日本語として理解できなかったところがあるんですが。
出題者は化学だけじゃなくって日本語も勉強したほうが良いと思うよっ!
うー、午後の教科の5点くらいを午前にまわしたい(´・ω・`)
モル濃度が 0.3 mol dm-3 のH2SO4の水溶液
を調製するのに必要な溶液の体積は何cm3か
計量士の過去問題やってると、↑のような問題が結構あるわけですが、
いま実際にdm3なんて単位使ってる人いるの???
ちなみに1 dm3 = 1 Lです。
出題の狙いは単位換算が正しくできるかってところなんだろうけど。
dmとかdLとかついでにccも、もう廃止して良いと思う。
なぜなら単位換算が面倒くさいから!!
さらに接頭語は103刻みで良いよ!!!
そして世の中全部SI単位系で統一すれば良いと思う!
ヤードポンド法?ふざけるな!男ならメートル法だろ!
イギリスの試薬とか、単位がozとかだったりしてイラっとするよね。
つまるところただ単に単位換算が嫌いだというお話でしたヽ(*'Д'*)ノ
とりあえず歯は痛くなくなりました。
歯医者さんに行ったら神経抜かれちゃったのです。
うーん、やっぱりひどかったんだねぇ…。
神経抜いた(ていうか炎症した部分を切除するのだけれども)ところでは物を噛んじゃいけないそうです。
「骨折した足では歩かないのとおんなじように、神経を抜いた歯で物を噛んじゃダメなの」
と、わかるようなわからないような説明をされました。
でも、治療が全部終わったらちゃんと噛めるようになるんだよね??
神経抜くのはじめてなので、ちょっと不安(・x・;)
何かと話題の電子タバコ(リンク先はwikipedia)をヘビースモーカーの父に勧めたいのですが、なんだかよく調べてみると多少不穏な感じが…。
人によっては合わなくって具合が悪くなったりとかもあるそうな。
もうちょっと知見が出揃ってからのほうが良いのかも。安いものじゃないしね。
でも、これで本当に禁煙できたらものすごーく経済的なんですよね。
今1日2箱くらい吸っているらしいので、一ヶ月で15000円!
たった1ヶ月で元が取れて、さらにおつりがでるよ…!
でも本人にその意思がなきゃ結局なにやってもダメなのかな…(=ω=;)