忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震関係でもう一つ。
原発について。

非常にデリケートな話なのであんまり深い話はしたくないのですが、
原発について、私は消極的な賛成派です。
本当は原発に頼らない暮らしができればいいとは思っています。多分誰でも。

とりあえず賛成反対は置いておいて、不安と調べるという事についてのお話。


  連日の放射線関連のニュースに、不信感と飛び交う流言飛語。
原発に放射線という、『よくわからないけれど危険なもの』を前にパニックを起こす人たちがたくさんいます。
twitterを眺めていても、TLに毎日ソースの怪しい『危険への警鐘をならす』文章がRTされて流れてきます。
わからないならわからないなりになぜ自分で調べないのか。
危険だと言われて鵜呑みにして騒ぐ前に、『なぜ危険なのか』『そもそもその情報が真実なのか』をどうして調べないのか。

と、日々悶々としていたのですが…たまたま開いた冊子にこんな記事がありました。
環境保護活動家たちと手を結ぶべきか手を切るべきか
過去のnature DIGESTより。web上にpdfファイルがあがっていたのでぜひ読んでみてください。(pdfファイルにリンク張っていいかどうか迷ったので直接リンクではありません)
今の情勢にぴったりな記事です。
結局、今ある危険からみんなを守らなければ!という『正義感』を源とした感情的な反応なんですよね。
こういった状況を改善するには、辛抱強く説明・主張することであると。
確かに、技術者や学者さんに一番足りてないことは『わからないという人にわかってもらうための努力』かもしれません。

でも、、、
私は仕事上、有害な化学物質やそれを規制する法律などと縁深い立場です。
そしてその仕事をしていてイヤというほど学んだのは、
未知の危険を前にすると人は簡単に論理的な思考を放棄するということ。
あとこれ

『不安がる人』たちの多くはあらゆる方法で不安の材料を集めて不安がろうとする。その全ての不安が嘘だとは言わないけど、必要以上に不安がってるのかもしれないって一度自分を振り返ってみませんか。買い占めなんていい例だと思う。less than a minute ago via Twitter for iPhone

過去の自分のtweetから引用。
不安だから調べる。けれど自分の不安を肯定する情報しか吸収しない。
「こういった理由で安全だ」とどんなに説明しても聞いてもらえないという経験を何度かしたことがあります。

技術者・学者の努力は当然のこととして、説明を受ける側にも冷静になる努力が必要だよね、と思う今日この頃。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
トラックバックURL
 

今の柚さん


 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

人差し指でできる貢献

 

管理人について

管理人のサイト


読んだ本
ゆずさんの読書メーター

 

最新記事

 

ブログ内検索

 

バーコード